オンラインショッピング 出展者による新作や、ここでしか買えない限定商品、 もちろん、定番商品も購入することができます! 【「新しいオンラインフェスティバル・紙博」・開催概要】 オンラインミーティング開催期間:8月3日(月)〜8月9日(日) オンラインショッピング開催期間:8月3日(月)〜8月14日(金) 入場料:一般 1,000円(税込)/手紙社の部員 900円(税込)• しかし今回、ようやく「世界観を損なわずに色分けできるラベル」の両立に成功し、製品化にこぎつけることができました。 ハイモジモジの松岡でした。
2オンラインミーティング開催期間:8月3日(月)〜8月9日(日)• ライブ・トークイベントなど70以上のオンラインミーティングに参加可能! 2. - 78,563 views• 出店者さんによって、お買いものできる期間がちがいますので、どうぞご注意くださいね。
今回の会場は、みなさまのご自宅・オンラインです! 雪のなか寒さに震えて並ぶ必要も無く、全国どこからでもご参加いただけますよ。
これまではリアルの場で開催されてきましたが、「新しいオンラインフェスティバル・紙博」として初めてオンラインで開催されます。
フォローしていただいてもあまりご迷惑にならないと思いますので是非ともフォローしておいてくださいませ! ネットショップの運営、開業でお困りの方は 遠慮なくどんな些細なことでもお尋ねくださいませ。
「新しいオンラインフェスティバル・紙博」がはじまりました~。 【「新しいオンラインフェスティバル・布博」開催概要】 [会期] オンラインミーティング開催期間:2020年12月14日(月)〜20日(日) *20日(日)は、スペシャル音楽ライブ番組を開催します オンラインショップオープン期間:2020年12月14日(月)〜26日(土) [チケット] 一般:1,000円 / 手紙社の部員:900円 *チケット販売開始:11月10日 火 ~ 公式サイト: 公式Instagram: 公式Facebook: 公式Twitter:. みなさまのご都合の良いタイミングで、ぜひ気になる作品をピックアップしてみましょう! *プレビュー期間は12月13日から順に終了し、販売期間へ移行します。
13いつだって想いを込めた特別なものを選びたい、そんな文具女子の期待に応えるラインナップで皆様をお待ちしております。
その他の出品アイテム オンライン紙博に出品するアイテムは他にもあります。
チケットさえあればそれらすべてを視聴&参加できますし、配信時間ちょうどに都合がつかなくても、後でアーカイブでも観られるそうです。 下記の各出展者名をクリックして、各ショップページをご覧ください。 文具女子博だからこその自分なりの楽しみを見つけてください! 自分と同じように文具好きな方がたくさん集まって、たくさんの文具が集まった空間があればワクワクしますよね。
11アトリエツアーや工場見学、商品紹介など 普段は見られない特別プログラムがなんと、約60番組! それ以外にも"あの"アーティストによるライブや朗読、トークイベントなども開催予定! 2. HTMLの知識不要でネットショップを簡単に構築できること、商品登録が容易にできるなどのダッシュボードの操作性、決済手数料が手頃なことからSTORESを採用いただきました。
今回、デビューとなる新商品 せっかくのお祭りですので(2度目)、新作もご用意しました。
「番組」と「買物」の2本立て 新しいオンラインフェスティバル・紙博。 紙博の購入は以下のページからどうぞ。 - 78,380 views• - 71,477 views• 新型コロナウイルスの影響が出始めてから3か月以上が経ち、イベント業界にも少し希望の光が見えてきたように感じます。
10お買い物も交流もできるオンラインイベントです。
人気エントリーTOP20• オンライン紙博のためにお蔵出ししたいと思います。
「紙博」は、紙や文房具をこよなく愛する人たちに向けて手紙社が開催するイベント。 オンラインミーティング(番組) Zoomを利用した出展者とお客様が交流できる双方向番組を 各出展者のみなさまがそれぞれ会期中に1番組開催します。
13また、布博で購入できる作品を用いて、どんなファッションが楽しめるかを手解きする「ライブスタイリング」も実施予定! どう組み合わせたら良いか分からないなど、みなさまのお悩みもぜひその場でお寄せくださいね。
アトリエツアーや工場見学、商品紹介など、各出展者が必ずひとつ番組をイベント期間中に配信します。